page contents

海釣りが好きな keichin のプロフィール!

スポンサーリンク

海釣りが好きな keichin のプロフィール!


年齢不詳。趣味は多趣味で、海釣り、ゲーム、投資FX、スキーなどなど・・・まだいろいろあります。ただ歳のせいか、体がいう事を利かず、正直、スキーなんてのは昔はバカみたいに毎週のように通っていたが、今は子どもを連れていくのに大変な思いをしている。歳はとりたくない というのが本音である。

いかん、釣りのプロフィールを書こうと思っていたのに横みちにそれた。

それでは釣りの遍歴を少し。

大学生の20歳の時にブラックバス釣りを始める。
琵琶湖のとなりの西の湖でのボート釣りや、岐阜県海津町にある大江川などで釣りを楽しむ。

社会人になって少し遠のいていたが、関東に転勤となり、あちこちにバスのフィールドあるためバス釣りを再開。

神奈川県の芦ノ湖、山梨県の河口湖、山中湖、茨城県の霞ヶ浦、千葉県の印旛沼、亀山湖、長野県の野尻湖などへ、休みの日には釣り三昧。

海外にも3回。フロリダに行き、遠くでワニが泳いでいる所で、恐々しながらバス釣りをした記憶があります。
ちなみに、私がもっとも得意だったルアーは、スイッシャー(スウィッシャー)。

こんなやつ ⇒ ヘドン ティニートーピード 38

スイッシャー(スウィッシャー)を、ただ引きやStop&Go、得意技であるポッパーみたいに、ポコッ・ポコッと音を出す技で、ブラックバスを釣り上げてきた思い出がある。書いているうちに思い出してきた~。

その後、地元に戻り結婚をしてから、かなりしばらくの間、釣りからは遠ざかっておりましたが、5年ほど前に海釣りが好きな方と知り合い、意気投合し海釣りを始める事に。

食べられる魚を釣るということがどんなに楽しい事か、と目覚めたきっかけでもあります。
また、釣るだけではなく、釣った魚をさばかなければ、刺身等で食べらられませんので、三枚おろしなど魚をさばくのも見よう見マネで覚え、今ではヘタクソですが、魚を下ろすことができるようになりました。

今現在は、よく子どもを釣れオカッパリで楽しんでいます。三重の尾鷲や南伊勢、四日市周辺、福井県の敦賀や越前岬、愛知の知多半島、静岡市近郊などなど。ただ、最近はオカッパリだと竿をだしている周辺に魚がいないと全く釣れないので、ボート釣りを考えるように。

実をいうと、いつでもボート釣りを始められるように、2年前に小型船舶操縦士免許2級を取得しています。

すでに2回ほど、レンタルボートを借りています。1回目は、レジャーボートを借りて釣りをしようとしましたが釣りかたよくわからなかったため、ほとんど釣りをせずに、もっぱら船を走らせて楽しんでしまい、2回目は漁船を借りましたが、子どもも含めて船酔いにやられてしまい、これもまた釣りになりませんでした。

それ以降は、やっぱりオカッパリですることになりボートは借りていません。

だけど、タイとかサワラとか大きい魚や、アジの群れやアオリイカなどをたくさん釣りたいと思っているこの頃です。

なんにせよ、釣りは最高です。海を見ていると人間って小さいなと思え、普段のイヤな気持ちが癒されるのと、魚が釣れたら、美味しく頂けられるし、子どももいろんな所へお出掛けできるので喜ぶし、海釣りはとても良いと感じられます。

ただ、家庭を帰り見ず毎週行くのはやめておいた方が良いかも。じゃないと、『また行くの?家のなかのこともせずに?』と、どこからか怒った声が飛んできます。ほどほどに!

 

 


スポンサーリンク