page contents

レンタルサーバーを借りる

スポンサーリンク

レンタルサーバーを借りる

どうでしょう?無事に独自ドメインの取得ができましたか? ドメインアドレスを決めるだけでも結構、手間がかかります。なぜなら、良いと思ったものはすでに使用されているケースが多く、すぐには決まらない場合があります。でもあわてないで下さい。ゆっくり決めれば良いと思います。まだ決まってない場合は独自ドメインが取得できましたら、またこちらにきて下さい。

独自ドメインが取得できたという方は、次に進みましょう。

おすすめなレンタルサーバー屋さん

独自ドメインが取得できましたら、次はサーバーを借りる作業をします。これはホームページやブログなどの作成したファイルや写真などを保存しておくハードディスクになります。これも業者から借りることになります。
サーバーを借りる形になりますので、借りる業者の事をレンタルサーバー屋さんと呼んでいます。レンタルサーバー業者もいろいろあって、サービスや保存容量などによって金額は違います。こちらも安くてお勧めな業者がありますのでいくつかご紹介しておきます。もちろんwordpressも取り扱っていますし、簡単にwordpressが設置ができてすぐに使用することができます。

【☆☆おすすめレンタルサーバ屋☆☆】

☆☆☆ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

☆☆☆エックスサーバー(xserver)

☆☆さくらのレンタルサーバー

お名前.comレンタルサーバー

※有名で安心なレンタルサーバー屋さんになります。

レンタルサーバーを借りる

それでは実際にレンタルサーバーを借りることにしましょう。私も使用というか愛用しているレンタルサーバー屋さんは、上でもおすすめしていますが、中でもロリポップレンタルサーバーが一番のおすすめになります。ロリポップレンタルサーバーが安くて機能もよく、昔からここばかり使っています。それぐらい信用がおけるレンタルサーバーになります。

ただ、wordpressをするならエックスサーバーがいいですよ!とよく言われています。また実際におすすめしているブログサイトもよく見かけます。たしかにエックスサーバーの方が機能的にも良いかも知れません。
wordpressが初めての方や初心者の方の場合、続けられるかどうかわからないため、最初は少しでも安く済ませたいという気持ちになると思います。その気持ちにピッタリ!なのがロリポップレンタルサーバーのスタンダードプラン(540円/月)です。同じ安さでしたら、さくらのレンタルサーバーのスタンダードプラン(515円/月)が安いです。エックスサーバーのX10スタンダードプランは機能が他のレンタルサーバーより優れている分、料金も弱冠高めになります。と言っても毎月の料金は1,000円ですので、決して高いと言う訳ではありません。

初めての方や初心者の方が借りるのであれば、コスパに優れて(コストパフォーマンスの事!)いて、なおかつ簡単にwordpressがインストールができ、170万人の人が使用してきているロリポップレンタルサーバーを私は『特におすすめ』しています。

【レンタルサーバー比較表】

主な機能 ロリポップ Xサーバー さくらの
レンタルサーバー
プラン スタンダードプラン X10スタンダード スタンダード
初期費用 1,500円 3,000円 1,029円
契約1年 540円×12ヶ月 1,080円×12ヶ月 515円×12ヶ月
無料お試し 10日間 10日間 14日間
ディスク容量 120GB 200GB 100GB
URLアドレス 独自ドメイン 独自ドメイン 独自ドメイン
自動バックアップ ×
バックアップ300円/月
×
wordpress
自動インストール

自動インストール

簡単インストール
FTP
ロリポップFTP

それではロリポップサーバーに申し込みをしてみましょう!

下記のページにて申込みの手順を記載しましたので、申込に不安の方は参照してみて下さい。順番どおりに入力していけば問題なく申し込みができると思います。ただ、途中でお支払いが発生しますので、クレジットカードをお手元に置いてから申込みされますとスムーズにいきます。

 

 ⇒ ロリポップレンタルサーバーの申込みの仕方
 ⇒ 独自ドメインの取得の仕方
 ⇒ 初めてでもできるwordoressでブログを作る

スポンサーリンク